在宅医療サポートセンター
知多郡医師会は愛知県知多半島の3市5町(大府市、知多市、常滑市、東浦町、阿久比町、武豊町、美浜町、南知多町)で医療機関を開設する医師、及び医療機関に所属する医師が集まった会で、現在260名あまりの会員が所属しています。地域の市町と協力して、健康診断や各種がん検診、休日診療、予防接種などを行い、校医として学校保健の向上に努めているほかに、愛知県医師会などと協力して、健康教育、災害・救急医療の充実のための活動にも積極的に参加しています。
■ 保健センター・保健所のご案内はこちらから
◆ 地域のみなさまへ
知多郡医師会では、所属する医療機関にAEDを配備・設置いたしました。AEDとは、自動体外式除細動器のことで、緊急時の救命器具です。屋外設置可能な医療機関にはグリーンのボックスに収納してあります。その他の医療機関には屋内に設置してあります。緊急事態発生時には、ご使用ください。私ども知多郡医師会は、所属医療機関をAEDステーションと位置付け、地域の皆さまの緊急事態に備えています。ご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
【 屋外/グリーンのボックスの注意事項 】
・ボックスの中には、AEDが収納されています。・緊急時にいつでもご使用いただけます。・グリーンのボックスのふたを開けると緊急事態発生を知らせる警報が鳴ります。・警報はふたを閉めると止まります。ご承知おきください。
一般社団法人 知多郡医師会
COPYRIGHT(C) 一般社団法人 知多郡医師会 ALL RIGHTS RESERVED.